2008/06/10 TUE
実はこの原稿6月10日に書いているんですが、
回線切り替え工事のためアップは翌11日です。
読者の皆様お許しを<(_ _)>
サッカーファンの皆様、いよいよEURO08が開幕しましたね。 かめさんのサッカー仲間も寝不足気味のようで・・・(^^ゞ
昨日のハイライトはドイツ・ポドルスキーの2ゴールですかね。
で、かめさんがテレビであれっ?と思ったのが、
ゴールを決めてもポドルスキーがほとんど喜ばないこと。
これは相手がポーランドで、
ポーランド出身のポドルスキーが”故郷”に気を遣ったんですね。
試合後のインタビューでも
「ポーランドに敬意を表した」と言っていました。
そういえば、終わったばかりのテニス全仏オープンで4連覇したナダルも
決勝でフェデラーを下したあと、同じようにフェデラーに敬意を表して、
喜びを抑え気味でした。
翻ってわが日本、慎みの国はどこにいっちゃったんでしょうね?
埼玉スタジアムでのレッズサポーターとガンバサポーターの衝突も
一因はガンバが露骨な勝利のパフォーマンスでレッズを刺激したこと。
大相撲夏場所の朝青竜と白鳳の千秋楽の
いさかい・不作法も見苦しいの一言。
極めつけはボクシングの亀田一家。
今日の朝刊に国内でジム設立か?の記事。
「えっ、そんなことできちゃうの?」と思っていたのですが、
今朝のフジテレビ・特ダネ!の笠井アナによると、
実現の可能性は低そう、とのこと。
「そりゃそうだろ」とかめさんも納得していると、
小倉さんが一言、
「もういいよ」。
全く同感です。
サッカーでも相撲でもボクシングでも
相手をリスペクト(respect、尊敬、尊重)する気持ちがなくなったら、
ただの喧嘩になってしまいますから。