2009/3/29 SUN
おとといの
「太田光の私が総理大臣になったら」で
三遊亭楽太郎さんが提出した
「小学校の1階に老人ホームを作る」
法案を聞いて、即「いいじゃん!」のかめさん=^_^=
少子化で増えている空き校舎の有効利用になるし、
何よりも子どもと老人の交流は
双方にメリットが大きいと思うんですけどね。
でも、小学校は文科省、
老人ホームは厚労省と所管が違う、という問題や
出演していた小学生が
あまり乗り気じゃない様子(^^ゞ
大沢親分の孫娘大沢あかねちゃんの
「おじいちゃん、おばあちゃん大好き発言」
で救われ、投票結果も賛成が上回りましたが、
ちと、ムムムのかめさん。
と思っていたら、昨日の朝日に
「日韓若者老親に冷たい」
という内閣府の調査結果が。
日本、韓国、米国、英国、フランスの
18-24歳の若者を対象にした調査で、
「日本と韓国の若者は、
将来必ず親の面倒を見ようという意識が低く、
日本28%、韓国35%と
英国66%、米国64%、フランス51%を大きく下回る」
との結果。
日本や韓国は儒教の影響が強いのに、
かめさんには意外な結果が。
かめさんの場合、
おふくろの面倒は絶対見ますが、
娘二人なこともあり自分の将来は
夫婦水入らずの予定。
日韓が冷たい理由は記事では触れていませんが、
ともに世界の先頭を行く少子化先進国。
その辺の影響かと想像しますが、
お年寄りは大事に敬うもの、
と教えられてきたかめさんにとっては、
ちと寂しい結果でした(^^ゞ