2009/8/5 WED
3日目を迎えた裁判員裁判、さっきのテレビニュースによると
今日は6人の裁判員全員が質問をしたとのこと。
昨日の2日目は
裁判長が何度か別室で裁判員と協議をし、
結局質問した裁判員は1人だったので、
それと比べると、前進=^_^=
「私、素人」という負い目があるところへ、
全国民注視のプレッシャーがありますから、
いくら裁判長から促されても、
発言するのは相当勇気が要りますよね。
裁判員の皆さん、本当にお疲れ様です<(_ _)>
逆に頼まれてもいないのによくしゃべるのが、
国会議員の先生方(^^ゞ
今朝の”TBSみのもんた朝ズバッ!”でも、
朝からキャンキャンうるさいこと゛(`ヘ´#)
「いたずらに年金不安を煽っている」発言の
訂正を野党から求められた自民党の先生、
みのさんの「野党の主張のどこが”煽っている”部分なんですか」
というピンポイントの質問に、
自民党の実績とマニフェストを垂れ流すだけ゛(`ヘ´#)
野党の主張に反論するには勉強不足なのが態度からも見え見え、
みのさんからもたしなめられていました。
一方、野党側も、
野次か発言か区別がつかないような調子は相変わらずで、
やれやれ(^^ゞ
ただし、そんな中、民主党の長妻昭前衆院議員だけは、
自分の主張は手短に、
焦点がずれた自民党の先生の話にも
黙って耳を傾けていました。
やはり長妻さん、
民主党きっての年金通と言われるだけに自信があるんでしょう。
仮にテレビの音を消していても、
自民党の先生と長妻さんの話のどちらに説得力があったか
分かったと思います。
財源や小沢・鳩山両氏のお金の問題などアキレス腱はありますが、
一度長妻さんの話をじっくり聞いてみたいと思う、
かめさんでした=^_^=