2009/9/4 FRI
民主大勝利、自民大惨敗の衆院選結果を受けて、昨日今日とマスコミでは
「民主党本部が手狭になり、引っ越し先探し」、
「党職員、民主は人手不足、自民は解雇回避へ」
と勝者・敗者がくっきり分かれた両党のドタバタを面白おかしく伝えています。


ただ、自民党が自前のビルを持っているのに対して、
民主党はその3分の一以下のビルに間借りの身分。
今回の選挙結果からすれば、
民主党がドーンと新築のビルくらいおっ建ててもよさそうなもんですが、
なかなかそうもいきません。
いってみれば民主党は中小企業が寄り集まって中堅企業までこぎつけたら、
同業大手老舗企業が食品偽装で世間の袋だたきにあい、
一気に大企業へ。
とは言っても中身は寄り合い所帯のところへ、
どっと新規採用の社員が増え、あたふた状態(^^ゞ


どうやら民主も自民も、
ビルや人手は来年の参院選の結果を見てから、というのが本音。
確かに食品偽装問題では、
赤福や白い恋人が販売を再開した途端に、
売り切れ続出の大人気フィバー(古ぅ。。。)
自民はこれら老舗にあやかりたいと考えているでしょうし、
民主はまだ選挙結果に半信半疑なんでしょう(^^ゞ


赤福や白い恋人を消費者が待ち望んでいたのは、
甘いばかりじゃなく、飽きの来ない、ほっとする味の
アンコやクッキーがあったから。
かめさんたちが政治に望んでいるのも、
甘いばかりの人気とり政策じゃなく、
安心して暮らしていけるための政策。
それがなけりゃ、自民アンコやクッキーは、
早晩店頭から消えちゃいますよ=^_^=

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6359-4979
090-3540-4179

かめさんのつれづれなるまMONEYのホームページです。

株式会社かめや投資経済研究所では、いずれの金融機関からも独立した独自の視点でのんびり、ゆっくり行く長期分散投資のノウハウを、金融工学やデリバティブの視点も交えて、分かりやすくお伝えしています。

日記・コラムは、マネー情報を中心とした「MONEY DIARY」とプライベートを中心とした「つれづれ日記」の二本立て。株、債券、為替、不動産、金、オルタナティブ、投資信託など資産運用の参考にするも良し、食う、蹴る、読む情報などから、かめさんになじむも良し。ご質問、ご意見、ご感想いつでも大歓迎です。

どうぞ気軽にお立ち寄りください=^_^=

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6359-4979
090-3540-4179

株式会社かめや
投資経済研究所

住所

東京都江東区