2009/9/25 FRI
国連で合格点の外交デビューを果たした鳩山首相。
一方の幸夫人は奇抜な言動が報じられていただけに不安だったかめさんですが、
国連での首相演説の採点を記者団から聞かれて
「努力賞でございます」とニッコリ。
この気の効いたコメントは内助の功で「殊勲賞」、
ちょっぴりファンになってしまいました=^_^=


そして、かめさんが勝手に「努力賞」を上げたいのが、シルバーウィークのJR各社。
1000円高速でシルバーウィークも苦戦か、と思っていましたが、
今日の朝刊各紙によれば高速の渋滞を敬遠してか鉄道へのシフトが目立つ結果に。
でも、毎日JRを利用し、友人知人が秋田から上京してくる機会が多いかめさんとしては、
JRが割引切符や各種おまけのサービスで頑張っているのを肌で感じていました。
この間上京したおふくろも、
東京駅八重洲南口で正反対の「丸の内北口」をJR職員の方に聞いたら、
とても親切だった、と喜んでいたっけ。
JRさんも景気低迷で決して先行きは明るくないんですが、
「努力賞」いや「よく頑張っているで賞」を奮発しちゃいます=^_^=


鉄道が頑張ったなら、飛行機は?というと、
今朝の日経によれば、全日空が国内線で前年比17%増とこれまた好調、とのこと。
で、公的資金を要請したライバル日航は?
と記事の続きを見ると、
「統計をまとめていない」・・・・
何も言いません、日航さん、「頑張りま賞」(^^ゞ

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6359-4979
090-3540-4179

かめさんのつれづれなるまMONEYのホームページです。

株式会社かめや投資経済研究所では、いずれの金融機関からも独立した独自の視点でのんびり、ゆっくり行く長期分散投資のノウハウを、金融工学やデリバティブの視点も交えて、分かりやすくお伝えしています。

日記・コラムは、マネー情報を中心とした「MONEY DIARY」とプライベートを中心とした「つれづれ日記」の二本立て。株、債券、為替、不動産、金、オルタナティブ、投資信託など資産運用の参考にするも良し、食う、蹴る、読む情報などから、かめさんになじむも良し。ご質問、ご意見、ご感想いつでも大歓迎です。

どうぞ気軽にお立ち寄りください=^_^=

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6359-4979
090-3540-4179

株式会社かめや
投資経済研究所

住所

東京都江東区