2010/7/18 SUN
 昨日のブログを更新したのが17時59分。
 それからちょうど1時間後、Sからの携帯メールが鳴りました。
 「19時からのNHKニュースに出ます」
 小沢不起訴不当のニュースで飛んだ
 Sへのインタビューが復活との知らせでしたが、
 「げっ、あと1分しかない」
 とあわてて家に戻ってNHKをオン、
 19時15分すぎからだった
 Sの出番に間に合いました、フー(^^ゞ 
 
 で、取材に答えてS曰く
 「(Sが勤める)病院では救急患者が年間2千人。
 これに対して脳神経外科の常勤医は3人で、
 マンパワーが圧倒的に不足している。
 通常の臓器移植で48時間かかるが、
 これが子供だと+18時間必要となって、
 通常の救急医療に支障が出かねない。」
 とのこと。
 ウーン(>_<) 
 
 かめさん、この分野は全くの素人、門外漢。
 それでもあえて、経済原則で考えれば、
 明らかに需要が供給を大幅に上回っている状態。
 それが証拠に、
 1億円以上かかる海外での臓器移植を受けに行くニュースが
 ときどき流れますよね。
 ですから、アダムスミスが考えたような、
 規制も法律もない社会だったら、
 Sはガッポ、ガッポと大金持ちになっているはず(^^ゞ
 ま、現実にそんな社会になったら、
 きちんと医療を受けられない人が増えて、
 困っちゃいますけどね(^^ゞ 
 
 そんなことをツラツラ考えながら、
 もう一度DVDを見直して気付いたのが
 「Sって、いい顔してるな」ということ。
 いやいや、かめさん、女性の方が好きですが(^^ゞ、
 とても患者さんに安心感を与える顔に違いありません。
 かめさんにはSの医学的実績はわかりませんが、
 50を過ぎた男の顔には履歴が現れるもの。
 友人のそんな顔をチョッピリ誇りに思った、
 かめさんでした=^_^= 
