2011/3/11 FRI
昨日の読売、
時事ワード検索ランキング9位に
「すき家強盗マニュアル」がランクイン。
8位の水沢駿結婚、
ケンミンSHOWの転勤ドラマの東京一郎ですね、
みたな人畜無害なワードならいいけど、
強盗マニュアルとは物騒な(>_<)
と思い、
ネットで検索してみると・・・
強盗事件が相次ぎ、
ネットで手引書が出回っている、
との報道があるそうなんですが、
かめさんが検索した限りでは
その手引書自体はみつかりマシェン。
どうやら、
吉野家はレジを分散し深夜は2人体制、
松屋は券売機なのに
すき家は券売機なしで一つのレジに現金を置き、
深夜女性一人の店員とか
警察の改善要請も無視したりで、
すき家側にも問題がありそう。
ネット上では昨年の強盗被害件数が、
すき家57件、吉野家7件、松屋0件、
という調査も(^^ゞ
すき家では
「ネットでの書き込みが被害を拡大させている」
と言ってますが、
ネット上では
「やるべきことをやらないすき家が悪い!」
と猛反論が(^^ゞ
この手の書き込みは嫌いなかめさんですが、
この件はごもっとも=^_^=
入試問題投稿事件と同じく、
一番悪いのは犯人。
でも、
すき家も京大もスキ有り!
と思う、かめさんでした=^_^=