2011/7/28 THU
テレビになでしこが映らない日はなく、
週刊誌の見出しも、なでしこオンパレード。
ついには国民栄誉賞確実だそうで、
ほんの数週間前のことを思い出すと、
嘘のよう(^^ゞ
そんななでしこ特番の中で一押しが
岡山県美作(みまさか)町にある
湯郷(ゆのごう)ベルの特集。
宮間あや選手とGKの控えだった福元選手が所属していますが、
お金がないんで運営の多くが「手弁当」。
ボランティアじゃなくて
「手弁当」という日本語が暖ったかい=^_^=
この特番を見ながら思い出したのが
NHKで木曜深夜にやっていた「サラメシ」という番組。
働く人の昼ごはんを紹介し、
現在再放送中ですが、
中でも働く人のお弁当を紹介するコーナーが
大好きだった、かめさん=^_^=
何がいいの?
と聞かれても困るんですが、
フツーのお弁当に、
みんなの人生や生活が詰まっていて、
なんかこっちまで元気になるんですよね。
よしっ、今日も頑張るぞ!って
美作(みまさか)町で行われた
W杯優勝の凱旋パレードも
なんと、人力車♪
ゴールを決めてもクールな
宮間選手の笑顔が弾け、
「手弁当」ならではのスマイルです、
きっと=^_^=
国民栄誉賞という豪華ディナーもいいけど、
町の人たちの「手弁当」こそ元気の源。
いつまでも地元で愛されてほしい
なでしこ達でした=^_^=