2011/8/4 THU
 「日立・三菱重工 統合へ」
 と今朝の1面トップにスクープを打った日経さん。
 活字の大きさに気合いが現れています(^^ゞ 
 
 おととし7月、
 キリンとサントリーの経営統合をスクープした
 翌日のこのコラムで
 「キリントリー、ほんまに大丈夫?(^^ゞ」
 とかめさんに、書かれた日経さん。 
 
 結局去年2月に破談、その時日経さんは
 「”サントリー創業家の位置付けという
 ”初歩的”な課題をクリアできなかった”」
 と書いて、またまた、かめさんに
 「サントリー創業家の位置付けは”初歩的”な課題ではなく、
 本質的、根源的な問題です。
 企業という組織を動かすのはお金や技術以前にまず、人。
 分かってねーな、日経さん(^^ゞ」
 と書かれちゃっいました。
 今度こそ大丈夫? 
 
 現在、午前11時すぎですが、ネットで見る限り、
 両社首脳が肯定したり、否定したりで、
 情報が錯そう(^^ゞ 
 
 ただ、かめさんがスクープ一報を見た時の印象は
 「この組み合わせあり」でした。 
 
 理由は
 ①社風が似通っていること
 ②日の丸が最も似合う企業・三菱重工が
 日立と組む連合艦隊は日本の
 国益に沿うことが多く、
 各方面の理解を得られやすいこと 
 
 さて、結果はいかに?
 かめさんは統合実現を祈っています=^_^= 
