2011/4/22 FRI
先週のケンミンSHOWはご当地うどん特集。
かめさんの地元だった稲庭うどんはじめ、
残る日本の三大うどん、讃岐に水沢etc、
みーんなおいしそう=^_^=
でもこれらを差し置いて、
かめさんの首が甲羅から一番きゅうっと伸びたのが
名古屋の味噌煮込みうどん♪
特に名古屋出身の加藤晴彦さんが紹介していた、
味噌煮込みうどんの土鍋のふたに
白いご飯を軽く盛って、
そこにアツアツのうどんや半熟状態の卵、
具、汁などをかける食べ方、
旨そう!=^_^=
だから味噌煮込みうどんのふたには穴が開いていない、
という話も聞いたことがあったっけ!
で、昨日久しぶりに八丁堀の松月というお蕎麦屋さんで
親子味噌煮込みうどん1,150円+ごはん200円=1,350円也、
頂いてきました。
お昼ごはんにしちゃ、ちょい高めですが、
食券を買う時のお姉さんから
「半ライスにしますか?」
と聞かれても
「いや、普通で」
とキッパリ。
「(内心)大盛りでいいかも」
と気合十分のかめさん。
前の日の晩はかみさんに
「明日松月に味噌煮込みうどん食べに行くんだけど、
蓋で食べると、東京じゃ笑われるかな?」
とマジ相談。
周りの目が気になりそうな昼のピーク時は避けよう、
と決めていました。
ところが当日、
仕事やら病院やらの関係で入店は12時15分。
もちろん相席でしたが、
予定通り親子味噌煮込みうどん+ごはんを
敢然と注文するかめさん。
そして待つこと10分、
周囲の注目を浴びながら
湯気を立てた味噌煮込みうどんの土鍋と
ごはんに漬物が二段重ねの漆器が
かめさんの前へ。
「来た来た♪」
と2年ぶりの遭遇に随喜の涙を流しながら、
かめさんが土鍋のふたを取ろうとすると、
運んできたお姉さんがお盆を置くなり
ふたを取って、
そのまま持って行ってしまいました(>_<)
「えっ、その蓋で」
と言いかけたかめさんですが、
向かいのおじさんの目もあって断念(^^ゞ
結局、ご飯が入った器に
味噌煮込みうどんその他をガシガシと投入、
トロリとした甘みとハーモニーを奏でる苦みが絶妙で、
「フー、食ったぁ」
と土鍋の底の一滴まで堪能してきました♪
次回は勇気を出して、
土鍋のふたを置いて行ってもらおうと決めた、
かめさんでした=^_^=