2009/8/26 WED
今朝の朝日新聞によれば、鳩山邦夫前総務相や、山崎拓元幹事長が
地元選挙区で舛添総裁待望論をぶった、とのこと。
「おいおい、いくさの途中に大将の首をすげ替えるようなこと言う?」と思いつつ、
自民党も本音はもう終戦なんだろうな、と少ししんみりするかめさん(;_;)


ただ気になるのは、記事を見る限りでは単に舛添人気に乗っかろう、
という魂胆が見え見えで、
これじゃ、安倍、福田、麻生と人気取りで総裁の首をすげ替え、
空前のボロ負けが予想される今の自民党となーんにも変わりましぇん(^^ゞ


でも、例えば与謝野さん、
昨日「国会があたかも一党独裁ということになりかねない雰囲気なので、
きちんとブレーキ役の政党が必要」
とこれまた事実上の敗北宣言をしていますが、
内容は鳩山邦夫前総務相や、山崎拓元幹事長よりいいですよね。
つまり、民主党との違いが大切ということ。


違いが分かりづらいといわれる両党のマニフェストも、成長戦略を見ると、
民主が子供手当などで直接国民に給付を増やし消費を刺激しようとしているのに対して、
自民党は企業を通じて賃金を増やし消費を刺激しようとしています。
かめさんは2,3年ならば民主党の政策が効果的と思いますが、
長い目では自民党の政策に軍配。
でも、これがどれだけ今回の選挙で有権者の皆さんに理解されているのでしょう?
戦い済んで日が暮れて、落日の自民党、
他人の上げ足取りばかり狙ってないで、
顔をあげて次の戦略を練りましょ=^_^=

2009/8/24 MON
昨日花巻東が負けてしまい、ガッカリのかめさんですが、
今朝の日経新聞1面トップに
「ローソン、マツモトキヨシ提携」のうれしいニュース、
来春にも共同店舗ができるそうです=^_^=


かめさんち周辺は比較的新しく開発された地域で、
近くにあるお店の種類にかたよりが。
ペットの美容院はあるのに人間の美容院がないなど、
我が家の女性陣から不満が多かったんですが、
なかでもドラッグストアは欲しいお店候補No1(^^ゞ
かめさんちだけでなく、
この提携を歓迎している人は大勢いると思います。
やっぱり経営はお客様が第一ですよね=^_^=


逆に昨日の朝日新聞にあった、自民、民主、世論調査の三者で、
予算を増やしてもらいたい分野、
減らしてもらい分野のアンケート調査。
医療や福祉重視は三者で概ね一致しているんですが、
公共事業だけは自民と民主&世論調査で大きなズレが。
公共事業を減らした方がよいとする民主党候補者72%(増やす3%)、
世論調査53%(増やす13%)に対して
自民党は減らした方がよい17%(増やす25%)という結果。


国民は税金という対価を払ってサービスを受ける消費者、お客様。
その客様が望まない商品をいくらばらまいたって(^^ゞ
自民党さん、にっくき民主党に喧嘩を吹っ掛けるだけじゃなく、
たまには三波春夫ばりに
「お客様は神様でございます」
とニッコリ見えを切ってみましょうよ=^_^=

2009/8/20 THU
負けてしまいましたが、昨日の甲子園では、
東農大二高の応援席で東京農大名物・大根踊りが見られました。
例年より涼しいとはいえ、灼熱のアルプススタンドで、
学ランに身を包んでの踊りは本当にお疲れ、
でも楽しそうでもありました=^_^=


ただ、この踊りには葉っぱ付きの大根が不可欠なんですが、
今朝の朝日新聞によると、
葉っぱ付きの大根がなかなか手に入らず
北海道から取り寄せたりした、とのこと。
うーん、たしかに近所のスーパーに行っても
葉っぱの根元でちょん切られた大根しかないもんな・・・
大根の葉っぱをみそ汁に入れて、
ちょっとえぐみがある、
ザラザラした触感が大好きなかめさんとしては、寂しー(^^ゞ


閑話休題
昨日のスポニチでみのもんたさんが
「フランスやイタリア、スペインの
お金持ちのステータスは農園や牧場をもつこと。
それに比べて日本では」と書いていました。
確かにJリーグやプロ野球でも出稼ぎ外国人が故国へ帰ったら、
農園や牧場を持つ夢を語ることが結構あります。
現に鹿島アントラーズにいたアルシンドはブラジルで農園を、
阪神にいたバースはアメリカで牧場をやっています。
きっと、アルシンドやバースが大根踊りをやりながら、
かつらやひげそりのCMに出たら楽しそうですよね=^_^=
でも、日本人Jリーガーやプロ野球選手が
農園や牧場の夢を語るシーンを聞いたことがありません(^^ゞ


田舎者のくせに、残念ながら農業に疎いかめさん<(_ _)>
でも、地方の疲弊も食糧自給率の問題も根っこは農業。
なぜ葉っぱ付き大根が手に入りづらくなったか、
なぜJリーガーやプロ野球選手が農業に夢を抱かないか、
などなど思案しながら、
日本の農業を考えてみたい、かめさんでした=^_^=

2009/8/19 WED
最近読み終えた是川銀蔵[1991],「相場師一代」小学館文庫、
最後の相場師といわれる是川銀蔵が書いた唯一の自伝だけに
なかなか面白かったス=^_^=
でも、鹿児島県菱刈金山の金鉱脈発見を材料とした
住友金属鉱山株の買占め事件で、
買取価格の口約束を守ってやたらに自慢する件は
「口約束でも契約は契約、守るのは当たり前」
とちょっと辟易したかめさん(^^ゞ
文書で合意内容を残せば証拠能力は高まりますが、
法律的な効力は口約束も公正証書も同じなんですよね。
ただ、是川さんが活躍した時代、
政治家の口約束、選挙公約なんて破られるのが当たり前、
是川さんが自慢したくなるのも分かるか(^^ゞ


その点最近はやりのマニフェスト選挙、政権公約が
口約束からきちんと残る文書になって、
以前よりは約束の重みが違ってきたと思うかめさん。
ただし、各党の違いが分かりづらい゛(`ヘ´#)
ましてや候補者個人の考えが
所属政党のマニフェストと微妙に違うケースも多く、
なおさら分かりづらい゛(`ヘ´#)


と、イラッとしていたかめさんが
「これはありがたい♪」と思ったのが、
今朝の朝日新聞に載っていた、東大との共同調査で
候補者の考えを政党別にアンケート集計し、
政策別に1本の線上に表示した図で、
これは分かりやすい=^_^=


ちなみに自民党と民主党については
4年前との比較もできるように工夫されており、
これで”ブレ”も一目瞭然。
何といっても”ブレ”が一番目立ったのが
自民党の「小さな政府志向」が大きく後退したこと。
小泉改革から世界同時不況へと
情勢が変わったことも大きいんでしょうが、
こんだけ変わると4年前は何だったでしょうか?
という気になっちゃうかめさん。
間違いなく次の総選挙でも比較されちゃいますから、
心してください、政治家の皆さん=^_^=

2009/8/18 TUE
今朝の読売新聞に「株価、93年と似た動き」の記事。
日経平均で見ると、
93年は2万円、今年は1万円と大台を回復、
93年の場合は8月に細川連立政権が発足し、
自民党が下野した直後には2万1千円まで上昇しましたが、
結局11月には1万6千円まで急落してしまいました。
そして、一昨日書いた株安=短期政権の関係を証明するように、
翌年には再び自民党に政権の座を明け渡しちゃいました(^^ゞ


株価以外にも共通点が多く
①93年はクリントン政権、今年はオバマ政権と、
米国で民主党政権が誕生したこと
②共に景気底入れ宣言があったこと
③直前の都議選で93年は日本新党、
今年は民主党が躍進したこと
④共に冷夏・長雨に見舞われたこと
これで、民主党政権が誕生すれば、確かに・・・(^^ゞ


株安の歴史が繰り返さないことを祈るばかりですが、
細川連立政権が短命に終わった最大の原因は、
当時の小沢一郎新生党代表幹事との
二重権力構造にあったことは衆目の一致するところ。
民主党に学習能力を期待して大丈夫でしょうか?(^^ゞ

2009/8/17 MON
毎週金曜日夜9時からのテレ朝「コールセンターの恋人」、
主演の小泉孝太郎はトホホなサラリーマンをやらせると
板についてますね=^_^=
このドラマでは孝太郎くん、
千葉県勝浦の先にあるコールセンターに飛ばされるんですが、
現実のコールセンターは沖縄にあることも多く、
東京都港区の地理を沖縄から案内する、
なんていうこともよくあるそうです。


でも、なんでそんな遠くに?
というと、沖縄県などが地元の雇用対策のために
税金などを優遇してコールセンターを誘致しているんですね。
加えてコールセンター専用の大容量回線を引いて、
通話料が大幅に安くできるから
沖縄でも十分採算がとれるそうです。
昔の距離に応じた単一料金体系では無理な話で、
孝太郎くんのお父さん小泉純一郎元総理が進めようとした
構造改革、規制緩和の恩恵の一つ。
孝太郎くん知ってた?


でもその小泉元総理、最近評判が↓(^^ゞ
次男・進次郎氏への世襲を発表しましたが、
応援していた候補が横須賀市長選で敗れたこともあり、
進次郎氏は「父や兄の応援演説を断る」とのこと(^^ゞ


ただ、小泉元総理が進めようとした構造改革自体は
間違いではなかった、と思っている、かめさん。
最近の世界同時不況も構造改革のせい、
という向きもありますが、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
という奴で、濡れ衣です(^^ゞ
アメリカやイギリスのように
日本よりはるかに先に構造改革を始めた国の方が
今回のリーマンショックのダメージは大きかったですが、
それまでの構造改革による恩恵の蓄積が大きく、
様々な面で日本をリードしています。
つまり、日本の小泉改革は
むしろ遅すぎたと考えているかめさん。
とはいえ、郵政民営化でも
地方切り捨てなど問題点はたくさんありますので、
そういった弱点は一つ一つクリアしていきましょうよ。
羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹かないように=^_^=

2009/8/16 SUN
秋田代表の明桜が延長でサヨナラ負け、
友達以上恋人未満のジェフ千葉は
昨日もホームで引き分けが精一杯の戦いぶりで、
16位の降格圏内に沈んだままと、
寝苦しい夜が続くかめさん(^^ゞ


ジェフの江尻新監督は
退場者を出して10人になったこともあり、
「脚が折れようが、血を流そうが、
鼻がもげようがピッチに残れ」
と無茶なゲキ(^^ゞ
大学で数学を専攻し理論派だったオシム監督とは
毛色が違うようです=^_^=


対戦相手の柏レイソルも
成績低迷→監督交代はジェフと同じ。
J1の順位表を見ると18チーム中、
今季監督が交替した4チームがきれいに最下位から並び、
成績と監督交代の相関関係が
とてもわかりやすいです=^_^=
長い目で見ても、
前身の日本リーグが1965年に始まって以降
1度も降格していないのが不思議なジェフの監督は
Jリーグになってから16人。
一方、J最多6回の優勝を誇る鹿島アントラーズは9人と、
こちらも一目瞭然。


でもこの関係、首相と株価にもあてはまるんですよね。
7月23日の日経新聞によると、
戦後4番目の長期政権だった中曽根内閣で、
株価が2.9倍に上昇したのをはじめ、
長期政権=株高の関係が目立ちます。
やっぱりねー=^_^=


あと2週間に迫った総選挙。
一度民主党にやらせてみるべきか、
かめさん以外にも迷っている人が多いと思います。
でも、「ダメなら変えればいい」と安直に考えると、
不安定な政治→株安→景気低迷と
負のスパイラルにはまりそうで怖い、かめさん。
もうチビッと考えてみます(^^ゞ

2009/8/15 SAT
最近かめさんちの食卓に、きゅうりやなすを使った、
太さや長さが不揃いのおいしい即席漬けが。
かみさんに
「近くのスーパーで規格外の野菜を使って売ってんの?」
と聞いたら
「秋田の親戚が漬けて送ってくれたの」
とのこと。


政府が長雨による野菜価格高騰を防ぐため、
規格外の野菜を流通ルートに乗せるように要請しました。
でも、数年前にも同じ対策をとったんですが
「のど元過ぎれば」というやつで、
普段は不揃いの野菜を近くのスーパーでは見かけません。
どうも日本人は姿かたちに弱いようです=^_^=


こんなマクラでMONEY DIARYを書き出してみたのは、
今朝の日経「各企業のコスト削減策」の中で目を引いた
スズキの「鉛筆1本から社長決裁」(^^ゞ
そりゃ、電子決済を使えば、
クリック一つで決裁することはできます。
でも、1万3千人の社員の鉛筆の1本1本まで、
鈴木会長兼社長が必要か不要か
判断できるわけないですよね(^^ゞ
それとも
「わが社は鉛筆の1本に至るまで社長が目を光らせ、
コストダウンに取り組んでいる」
という精神的効用が本当の狙いなのでしょうか?
でもそんな姿かたちだけの精神的効用で
「コストダウンに取り組んでいる」
と思いこみ、
本当のコストダウンが疎かになることのほうが怖い、
と思う、かめさん(^^ゞ


そしてもっと大事なことが。
2月7日にこのコラムで
「スズキのバランス感覚に拍手」と書いたように、
ワークシェアリングをしながら、
インドでシェア50%近くを奪取した
鈴木会長兼社長の経営手腕は見事です。
でも、在任30年を超える鈴木社長、
朝日新聞のインタビューに
「後継の人材難が最大の反省」と答えています。
「鉛筆1本から社長決裁」では、
後継者は育ちません。
鈴木社長が裸の王様になっていないことを祈る、
かめさんでした(^^ゞ

2009/8/11 TUE
今朝の読売新聞に
”婚活中は資産運用も積極的になる人が多い”
というソニー銀行のアンケート調査結果が。
結婚→先立つのはお金→少しでも有利な運用を、
という分かりやすい図式ですが、日本以上に、
結婚=お金=資産運用という関係がはっきりしているのがインド。


実はインドの金(ゴールド)消費量は世界一なんですが、
この原動力はダウリー制度といって
花嫁に金や銀の派手なアクセサリーを持たせる風習。
1回の婚礼に使う金の量は30グラムくらいで、
日本円で10万円弱なんですが、
インドは人口が多いうえに、婚姻率が高く、所得もまだ低いので
娘が3人いると家がつぶれる、なんて言われるんですね。
毎年春、秋の婚礼シーズンにはインドの婚礼用金需要で
世界の金相場が左右されるほどの影響力があり、ビックリ w(°o°;)w
 


日本でも持参金とか婚約リングといった、
結婚=お金の習慣はありますが、
資産運用までは考えていません。
その点、金(ゴールド)はインフレに強く、利殖にもなるので、
婚活パーティーでセンスの良い金やプラチナ(白金)のアクセサリーを
さりげなくアピールすれば
「マネーセンスのある人♪」
とトントン拍子で婚活が進むかも=^_^=


とはいっても金やプラチナには値下がりリスクもありますし、
装飾品の値段は地金の1.8倍くらい(^^ゞ
かめさん、決して○中貴金属のまわし者ではないので、
あとは自己責任でどうぞ=^_^=

2009/8/10 MON
今朝の各紙に載っていた「新しい日本をつくる国民会議」が行った
経済同友会や連合など9団体による
自民・民主両党のマニフェスト(政権公約)の採点結果公表。
この数字を見ると平均点では、
自民党47点、民主党53点と民主党の評価が高いことが分かります。


ただし、9団体の得点分布、ばらつきの具合を見ると
自民党が60.6点から35点なのに対して、
民主党は70点から31点と、
民主党の方が最高点と最低点の差が大きくなっています。
もっと、きちんと比べるには
標準偏差(ちと難しいので説明省略<(_ _)>)を使うんですが、
こちらでも民主党への採点のばらつき、波が大きくなっています。
ザックリ言うと、民主党のマニフェストの方が
「成功すればリターンも大きいけど、失敗するリスクも高い」、
つまりハイリスク・ハイリターンということ(^^ゞ
片や自民党は「当たり外れは少ないけど、じり貧にならないか心配」
という感じですね。


見方を変えると、
民主党の方が失敗しても取り返しが効く若い世代向け、
自民党の方は安定志向が強い中高年齢層向け、ともいえます。
この結論は直観でも分かると思うんですが、
データを色んな切り口で見ると面白いし、
きっといつか役立ちますよ=^_^=

2009/8/4 TUE
おとといの読売新聞に
「ネット証券”最安値”争い」の見出しで、
ネット専業のS証券とR証券が株式売買委託手数料で
激しい値下げ競争を繰り広げているニュースが。
安いのに弱いかめさんとしては大歓迎、
と言いたいところなんですが、ちょっと待って下さいネ(^^ゞ


実は日本の株式売買委託手数料は10年前の自由化、
その後のネット証券台頭で既に世界最安水準といわれていますが、
さらに値下げ競争を繰り広げるのは
”業界最安値”をアピールしたいため、とのこと。
でも、30日の朝日新聞にもありましたが、
「業界全体では、毎日5回以上売買する数%の利用者で
売買代金の6割以上を占めるとする推計もある」そうです。
また、31日の日経夕刊によれば
「ネット口座数は史上最多の1500万突破も、
動いている口座数は変わらない」とのことで、
ネット証券というのは、一部のデイトレーダー頼みで
商売をやっているのが現状なんですね。


冷たいことを言えばネット証券さんやデイトレーダーさんが
儲からない商売に血道を上げても、
かめさんとしては一向に構わないはずなんですが、
そうとばかりも言ってられません。
というのもこの世界一安い株式売買委託手数料のおかげで、
株というのは証券会社にとって
あまり儲かる商売じゃなくなってしまいました。
このためネット証券以外の証券会社の多くは
株の営業に力を入れなくなり、
それが株安の一因にもなっていると、
かめさんは考えています。


過ぎたるは及ばざるが如し、
角を矯めて牛を殺さないことを祈るかめさんでした=^_^=

2009/8/2 SUN
宇宙での日本実験棟「きぼう」を完成し、
昨日、137日間の宇宙滞在から帰還した若田光一さん。
お迎えのスペースシャトル打ち上げが3回も失敗して、
ちと心配していたかめさんですが、
体調を気遣う質問に「バッチリです」と親指を立てて応え、
笑顔も余裕の若田さん、すごいっすねー=^_^=


普通だったらいくらハードなトレーニングを積んだ宇宙飛行士でも、
長期間の無重力状態から帰還すると筋力の低下から立っているのがやっと、
帰還後そのまま記者会見に臨んだこと自体珍しいそうです。
でもそれ以上にすごいのが、狭いけどストレス無限大と想像しちゃう
国際宇宙ステーションでの共同生活・作業を
ユーモアも交えて乗り切る精神的タフネスと知性、
「ハッチが開いて草の香りがシャトルにはいってきたとき、地球に迎え入れられた気がした」
なんて、粋で、俳句でもひねってみたくなりますよね=^_^=


すでに商用段階に入っている宇宙開発、
日本では三菱重工などが参入し、各国企業間の競争も激しくなっていますが、
数年後に予定されている一般人の宇宙ツアー代金は2千万円。
既に日本人だけで10人の予約があるそうですが、
世界一周クルーズでも1千万を超えるものが珍しくないだけに、
まだまだ人気が出そうです。
これに今回の若田さん効果が加われば経済効果も大きいぞ、
とますます「きぼう」(皮算用?)が膨らむ、かめさんでした=^_^=

2009/8/1 SAT
昨日発表された自民党マニフェストを扱った読売新聞に
「民主と比べて”アピール不足””新味なし”」
といった有権者の反応のほかに
「”拡充””促進”」といった”お役所言葉”が目立つと、
いった意見もあり、ドッキリするかめさん。
というのも、こういう言葉、かめさんも銀行時代使ってたなー、
気づきませんでした(^^ゞ


20年以上前、ある支店で
「この辺では銀行員のこと公務員と思っているお年寄りが多いんだよな」
という先輩の酒飲み話を聞いて笑っていたかめさん。
でも、おとといの日経新聞に載っていた
「朝日生命が電話だけで成約できる医療保険を発売」
という記事を見て、さすが銀行はここまでできないよな、と思いました。
少なくともかめさんが銀行で融資係をやっていたときは、
まー、お客さんから提出してもらう書類の多いこと(^^ゞ
挙句の果てにもらい忘れていた書類を思い出して・・・たはは(^^ゞ

その後、銀行破たんから国有化、リーマンショックとたくさんのことが起こり、
多分銀行も変わったことでしょう。
でも手続きの面倒臭さから、
まだまだ銀行は敷居が高いと感じている人も多いはず。
お役所言葉に気付かなかったかめさんを反面教師に、
朝日生命のように大胆なサービスを”拡充”
・・・いや増やしてもらいたいかめさんでした(^^ゞ

2009/7/30 THU
今朝の朝日新聞に
「婚活ドラマに弁護士会抗議、行政書士の法律相談に問題」
という記事。
番組で主人公の女性からの離婚相談について、
行政書士が慰謝料や養育費の支払い方法まで答えたのが
「弁護士しか扱えない法律相談にあたる」
というのが弁護士会の主張のようです。
つまり、行政書士は書類作成業務とその範囲での相談しか請け負えない、
という行政書士法も盾に取ったわけですね。


これに対してドラマを制作したNHKは
「ご指摘を尊重して、今後の参考にさせていただきたい」
と慇懃無礼ともとれる回答(^^ゞ
どういう結末になるかは分かりませんが、
実はこの手の問題はいたるところに転がっています。
例えばかめさんが以前勉強していた税理士の仕事も
弁護士の資格さえあれば自由にできます。
税金もすべて法律に基づいてますので、
弁護士=法律の専門家=税金も、という理屈なんですが、
実際の税金はいわゆる税法だけでは到底解釈不可能で、
通達などお役所内部の書類で動いているのが現実、
複雑極まりありません。
ですので、税理士も専門化、分業化が進んでおり、
弁護士という金看板だけで飯が食っていける時代ではないんですね。


一方裁判員制度では、プロである裁判官の判断だけではなく、
一般国民の判断にも助けてもらおうという趣旨。
いろいろ議論がある制度ですが、裁判官もスーパーマンじゃない、
と認めたことは大きな進歩だと思っているかめさん。
弁護士さんも、自分がスーパーマンじゃないことを早く認めて、
良いサービスを提供してもらいたいかめさんでした=^_^=

2009/7/29 WED
今朝の日経新聞に
「米国格付け会社のムーディーズが東京都債の格下げを発表し、
これを受けた東京都がムディーズへの格付け依頼を取り下げた」
とのニュースが。
読者の皆さんにとって、債券や格付けというと
株式や為替に比べてちょっと縁遠い世界かもしれません。
でも、東京都債が格下げされると、
東京都はじめ日本中の自治体の借入金利が上がり、
遠回しながら皆さんの懐具合に響くことになります。
ましてや、今回の東京都は10月の五輪開催都市決定を控え、
健全財政を売りの一つにしていただけに影響が心配されますよね(;_;)


なんでこのタイミングに格下げ?という疑問はありますが、
日経新聞によれば金融危機で格付けの甘さを批判されて、とのこと。
たしかに、「ムーディースは高格付を武器に格付け先を増やしていた」
といいますから、
「うちののど自慢では、みんなに鐘3つ鳴らしてあげるよ」
といって出場者を増やしていたようなもの、
こりゃまずいですよね(^^ゞ


石原都知事にとっても、都議選の自民大敗で築地市場移転問題、新銀行東京問題と
民主党のご機嫌を取らなければならないところへ、まさに泣きっ面に蜂(^^ゞ
「格付けはあくまでも私企業の一意見」くらいに軽く受け流してりゃ良かったのに、
プッツン(^^ゞ
騒げば騒ぐほど五輪招致レースのライバルを喜ばせてしまいます。


とすると、この格下げも地元シカゴへの五輪招致を狙うオバマ政権の差し金?
鐘の数で誘うくらいですから、
スポンサー(オバマ政権)のご機嫌取りに鐘の数を減らすくらい
ナンツーことないはず(^^ゞ
所詮格付けなんてそんなもん、
ということで、気にしない、気にしない=^_^=

2009/7/28 TUE
日経平均が1万円を回復しましたが、
昔だったら選挙銘柄と称して、
代議士先生たちの選挙資金をひねり出すために
値を上げる銘柄がはやし立てられたもんです。
でも最近はマニフェスト選挙とやらで、
もう少しスマートな民主党政策銘柄が話題に。
子育て支援政策から塾や玩具関連、
高速無料化から自動車用品小売りのほか、
農機メーカーも目につきます。
でも・・・


昨日読み終えた山田正彦[2009],「小説 日米食糧戦争」講談社。
農政通と言われる現職の民主党代議士先生が
著者と言うこともあって、
かめさんもかなりの期待を込めて購入。
それなりに興味を引くデータなども引用され、
出だしはまずまずだったんですが、
副題にもある”日本が餓える日”
のあたりになると???な場面が続出(^^ゞ
アメリカの食糧禁輸措置でなぜ、
すぐ日本のコンビニ、ス−パーから食料が消え、
暴動になるのか全然説得力がありません。


派遣社員なために責任感がなく電力供給が大混乱って、
派遣の人たちを馬鹿にしてません?
じゃ、正社員はというと、
列車も職員が食糧確保のため休暇をとってストップ、
日本人の職業倫理を馬鹿にしてません?
腹を空かした男がいきなり銃を乱射して死者多数が出ますが、
これって政治経済の問題ではなく、
精神医学の問題じゃありませんか?
情報を隠す官邸に失望した主人公が辞表を書きながら、
街には食糧がないはずなのに部下の女性を飲みに誘うに至っては
笑うしかなかった、かめさん(^^ゞ


もちろん小説に当たりはずれはつきものですから、
こんなことに一々腹を立ててもしょーがないんですが、
この小説を読んでいると、
民主党の政策まで現実離れしているんじゃないか、
と思えてしまうかめさん(>_<)
もしかしたら、ネガティブキャンペーンを張る
自民党の高等戦術かと疑ってしまう
「小説 日米食糧戦争」でした(^^ゞ

2009/7/23 THU
今朝の朝日新聞に
「3月に工事を凍結した国道18路線のうち
17路線の工事が再開される」との記事が。
皆さん御想像の通り、地元選出の自民党ばかりではなく
民主党議員からの圧力もあり、
わずか4か月であっさり゛(`ヘ´#)
総選挙で先生方もなりふり構っていられないんでしょうが、
目先のことばっかり考えているこの国は
どこへ行ってしまうんでしょう(>_<)


目先のことといえば、最近気になる”激安ブーム”。
かめさんも同じ価値なら安い方がうれしいけど・・・
今朝の日経新聞に
「小売り各社は需要喚起のため低価格戦略にシフトしているが、
効果見えず」の記事。
「さもありなん」と納得していると、
かめさんがよく利用する近所のマルエツが
「4勝3敗3分」戦略で第一四半期で過去最高益を更新した、
とのこと。
つまり、10のうち3商品は割高でも4商品で割安、
残り3商品で同じような価格設定を目指し、
全商品一律の低価格路線と一線を画したことが奏功、
要はメリハリが大事ってことですね=^_^=


例えばお子様ランチ。散歩の達人2009年7月号によれば、
1930年、日本橋三越本店のお好み食堂で始まった
「お子様用洋食」30銭は、
世界恐慌の最中”せめて子供には贅沢を”と、
富士山型ケチャップライスとてっぺんの旗で大人気。
全国百貨店で今なお健在なばかりではなく、
最近は大人向けも定番商品に=^_^=
例えば化粧品。7月12日の日経新聞によれば、
1929年の世界恐慌前後も服装の洋装化に合わせて
日本では化粧品の売上が伸びていました。
例えばIT。
総務省の分析によれば、
国内需要に占める構成比を1%高めた場合の付加価値創出額は
IT産業の方が自動車産業より3000億円多くなるとのこと。


今度の総選挙では平成のお子様ランチを、と期待するかめさん。
でもやっぱり、ないものねだりなのでしょうか・・・(^^ゞ

2009/7/22 WED
今日は国内の陸地では46年ぶりに皆既日食が見られ、
東京でも部分日食が♪と楽しみにしていたかめさん、
あいにくの曇り空でがっくし(;_;)
でも、テレビでは上海など世界の皆既日食が見られ、イヤー楽ちん=^_^=
そういえば、中国では北京五輪のときと同じように、
雨雲を追い払ってしまう消雨ロケット計画も報道されていましたが、
上海は皆既日食の直前から、逆にものすごい雨と風に。
消雨ロケット計画は中止?それとも失敗?


かめさんとしては、消雨ロケットを東京でも打ち上げてくれないかなー、
と子供のようなだだをこねたいところなんですが
どうもこういった自然の摂理に逆らうような計画に懐疑的。
例えば消雨ロケットも北京五輪開会式の晴天確保に貢献した、
と中国当局は言っているようですが、その因果関係は信じていいんですかね?
今回の皆既日食用消雨ロケットも、
もし失敗だったら、なんかうやむやにされそうですし(^^ゞ


同じようなことを思ったのが日曜ドラマ・官僚たちの夏。
通産省の官僚たちが何度も「アメリカ向け1ドルブラウスの売り込みに成功した」
と一人称で語るシーンが出てくるんですが、
本当の主役はブラウスを安く大量に作る技術を開発し、製造した民間企業ですよね。
もちろん、道路がなければクルマは走れないように、
官なくして民もないことが多いはず。
それでも主客転倒では?と考えちゃうかめさん。


もしかして小泉改革路線否定ドラマかしらん?と思いつつ、
世界同時不況脱出もそろそろ民のエンジンに点火せねばと思うかめさん。
お天道様が顔を出すことを願って、
日食のテレビ中継でにしきのあきらが歌っていた「空に太陽がある限り」♪
経済も民間に力がある限り、必ず太陽は顔を出しますよ=^_^=

2009/7/21 TUE
日曜日の朝テレビをつけると、自民党の細田幹事長が文字通り青筋を立てて
「民主党のバラマキ政策に財源はあるのか」と、まくし立てています。
6政党の幹事長が集まった討論番組だったんですが、いやなかなかの迫力。
かめさん、与党の幹事長がこれだけ野党の政策にかみついているのを見た記憶がありません。
とはいっても、6月26日のつれづれ日記で15年前の細川首相(元熊本県知事)を忘れて
「県知事出身の総理大臣は思い浮かばないかめさん」と書いたくらいですから、
あまりあてにはなりませんが・・・<(_ _)>


閑話休題
でも結局岡田民主党幹事長に
「もう立派な野党ですね」と軽くいなされ、おちょくられた細田幹事長、
トホホのホでした(^^ゞ
民主党政権誕生、自民党下野は既定の事実、
週刊誌の全選挙区予測でも自民はコールド負け、
自爆解散といわれる所以です。


麻生さんは「あと40日、何が起こるか分からん」とか言ってますが、
このままじゃ何も起こりません。
だって、自民党も民主党も似たり寄ったりのバラマキ政策ばっかり、
「じゃ、一度民主党にやらせてみよう」という流れは変わらないっス


そこでかめさんが授ける一発逆転の秘策は「消費税率アップによる新年金制度」。
もちろん民主党がやってくれてもいいんですが、
選挙のことしか考えていない小沢さんがいる限り無理でしょう。
「4年間は消費税を上げない」と民主党マニフェストにありますが、
次の総選挙のときはまた先送りですか?
幸い、都議選でも20代の投票率が回復傾向、
かめさんたち先行き短いお年寄りに任せておいちゃだめだ、
という意識が少しづつですが出てきたようです。
若い人たちも、現世代の借金をこれ以上背負わされるのはもうたくさんでしょう。
麻生さん、どうせ爆弾抱えて突撃するなら死中に活を求めてみませんか=^_^=

2009/7/16 THU
おととい関東甲信越地方の梅雨が明け、今日も暑くなりそうです。
でも熱さではTBS日曜ドラマ「官僚たちの夏」も負けません=^_^=


かめさん、
こういう「頑張れば報われる」的ドラマに弱いんですよね。
第一話で国民車構想実現に奔走するあけぼの自動車。
あの町工場的雰囲気はホンダですが、
ホンダと通産省の確執は有名なんで、まあ架空の会社でしょう。


そのあけぼの自動車の
文字通り血と汗と涙の結晶の試作車が時速100kmを突破し、
日本人が大喜びしている時、
「まるでおもちゃだな」と米国人ディーラーに冷笑されます。
たしかに、米国人ディーラーのアメ車と試作車を比べれば
大人と子供、当時のアメリカと日本の力の差
そのままだったでしょう。
でも約半世紀後、米国ビックスリーのうち2社が破産するとは
だれが想像したでしょうか。
驕れる者久しからずや、ですね=^_^=


最近インドの国民車として話題を集めたタタ自動車の「ナノ」、
30万円を切る低価格と徹底した装備節減で話題になりました。
かめさんも、様々なメディアで「ナノ」試乗記を読みましたが、
いずれも「ナノ」からたくさん学ぶことがある、との論調。
この気持ちがある限り、
あけぼの自動車を笑ったアメリカに
日本はならないだろう、
とちょっぴり安心するかめさんでした=^_^=

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6359-4979
090-3540-4179

かめさんのつれづれなるまMONEYのホームページです。

株式会社かめや投資経済研究所では、いずれの金融機関からも独立した独自の視点でのんびり、ゆっくり行く長期分散投資のノウハウを、金融工学やデリバティブの視点も交えて、分かりやすくお伝えしています。

日記・コラムは、マネー情報を中心とした「MONEY DIARY」とプライベートを中心とした「つれづれ日記」の二本立て。株、債券、為替、不動産、金、オルタナティブ、投資信託など資産運用の参考にするも良し、食う、蹴る、読む情報などから、かめさんになじむも良し。ご質問、ご意見、ご感想いつでも大歓迎です。

どうぞ気軽にお立ち寄りください=^_^=

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6359-4979
090-3540-4179

株式会社かめや
投資経済研究所

住所

東京都江東区